すっかり時間が経過してしまったんですが保護猫さんとのあにこみゅトーク。
現在、保護活動をしているお友達のMちゃんのところで
家猫訓練&里親さん募集中です。
最新のブログ↑ではもう家の暮らしにも慣れてイイ子にしているようです^^
タヌさんが保護されてすぐお友達がしばらく家を空けなければならないことになり
不在の間(ご家族がしっかり面倒を見ておられました)
不安なく過ごせるようにとお話をしました。
人と触れ合い温かい暮らしをしたことがなかったタヌさんにとって
見るもの聞くもの触れるものすべてが新鮮で、期待と少々の戸惑いの様子でした。
それもそのはず、人のところに居たんだけど、一般的な飼い猫のような暮らしではなく
完全外飼いというか、家の中には居場所がなかったようです。
初めてお友達がタヌさんと出会った時
とても人懐こくて愛情を求めている様子だったと言います。
元の飼主(?)から保護されてからのことを聞いてみると
家は初めて
うん ボク疲れたよ・・・
今までの暮らしから一変、ホッとしている様子で
疲れていることに気がついた、というのか。
いつの間にか年を取ってしまった感。
環境と年齢のせいもあるのか少し体が固くなっているようでもあり。
保護主は急な事情で不在になるけれど、必ず帰って来る
家族がしっかりお世話をするから安心して待っていて欲しい、と伝えると
待つのは慣れてるけど・・
大丈夫 待ってる
待つのは慣れてる・・って
思わずウルっと来ちゃいました(ρ_;)
仔猫時代に兄弟と過ごした時期もあったらしいですが
ひとりになってからは待つことに慣れてしまったんですね。
たぶん、人と交わした初めての約束事だったでしょう。
タヌさんはお利口さんに待っていてくれて、再会を喜んだそうです(^^)
保護したお友達の家には猫達がいます。
大きな問題もなく仲間と上手くやっています。
人と家の暮らしに馴染んで良い表情になりました。
疲れも癒されたかな。
平和的で穏やかな性格、人懐こくて甘えん坊。
新しい飼主さんが早く見つかりますように
ぬくもりをたっぷり手に入れて欲しいです!
Mちゃんは個人で保護活動をされています。
他にも里親募集中の猫さんがいます。
詳しくは 野良猫たちに家族を
応援 よろしくお願いします!!
コメントを残す